ES03 施工要領シート 追加(2)
01電源設備10 01 高圧・低圧の引込み

02.doc05 フレームパイプの組立て

03.doc06 母線材料02.doc

07 高圧母線の施工02.doc

08 重量物を据付ける基礎03.doc

09 床ピットの施工02.doc

11 自家発電設備の据付け上の留意点03.doc

12 発電機の運転試験02.doc

16 蓄電池据付け上の留意点03.doc

20 重量機器の搬入01.doc

02幹線設備07 04 配管・配線の支持方法03.doc

05 ケーブルラックと配線02.doc

06 金属ダクト工事02.doc

08 ダクト配線の支持方法02.doc

09 プルボックスの選定02.doc

10 ケーブルの延緑・吊上げ03.doc

11 高層階への重量物の揚重02.doc

03電灯・動力20 01 打込み配管の施工上の留意点02.doc

02 いんぺい配管・露出配管施工上の留意点02.doc

03 ケーブル配線の施工02.doc

04 合成樹脂管配線の施工上の留意点02.doc

05 可とう電線管配線の施工02.doc

06 フロアダクトの施工02.doc

07 セルラダクトの施工02.doc

08 金属線ぴの施工02.doc

09 ライティングダクトの施工02.doc

10 平形保護層配線の施工02.doc

12 ボックス類の選定上の留意事項02.doc

14 機器への配線02.doc

15 リモコン用配線の留意点02.doc

16 配線器具の取付上の留意点02.doc

17 照明器具の取付け02.doc

18 分電盤の取付け02.doc

19 動力盤等の据付け02.doc

21 外灯の施工02.doc

23 航空障害灯設備02.doc

24 水中照明の取付け01.doc

04弱電・防災08 01 構内電話の施工02.doc

02 電話端子盤の取付け02.doc

03 電話配管・配線03.doc

06 非常照明の注意事項02.doc

08 誘導灯の取付け場所03.doc

15 駐車場車路センサと各機器の取付け02.doc

18 防犯用センサ取付け02.doc

19 漏電遮断器の取付け02.doc

05接地・避雷11 01 接地工事の種類02.doc

02 接地極埋設の注意点02.doc

03 接地抵抗低減剤の使い方02.doc

04 接地端子箱02.doc

06 避雷設備の設置02.doc

07 突針部の施工02.doc

08 棟上げ導体の取付け02.doc

09 避雷導線の施工02.doc

10 避雷導線の接続02.doc

11 避雷設備の接地極埋設02.doc

12 危険物取扱い建物の避雷設備02.doc

06試験04 01 定期点検時の接地抵抗測定02.doc

02 絶縁抵抗測定での留意点02.doc

03 絶縁耐力試験の留意点03.doc

04 継電器試験の留意点03.doc

 電気施工要領シートのページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。